【切断リング修復&サイズ直し】BOUCHERON クルドパリ ソリテール/熊谷市より
デザイン優先のサイズアップで美しさを保ちます
LA CHOU CHOUのブログをご覧いただきありがとうございます。
今回はBOUCHERON(ブシュロン)のリングサイズ直しを、埼玉県熊谷市のお客様より宅配にて承りました🚚
お預かりしたお品物がこちら⇩
【K18YG】BOUCHERON(ブシュロン)キャトル クル ド パリ ソリテール リング
規則的な彫刻と1石のラウンドダイヤのコントラストが目を引く素敵なリングですね💍✨
そしてお気付きのように、抜けなくなってしまい消防署で切断してもらったそうです(´;ω;`)
リング切断後も修復して使い続けたいとお考えの方は、ジュエリー店での切断をおすすめしております。
消防署で切断してもらうと切断面が斜めになってしまったり、傷が多くついてしまったりすることがあります。そうすると結果的に修理費用がかさんでしまうため、緊急でなければジュエリーショップで切断してもらうのがおすすめです。
当店でも切断から承っておりますのでお困りの方はご連絡ください。
抜けなくなったリングを放置してしまうと危険なので仕方がないことですが、大切にされてきたリングを切断してしまうのは心苦しいことだと思います。
「復元できるのだろうか」「デザイン的にサイズ直しできるのだろうか」
ブシュロンのリングとなれば、このようなお悩みをお持ちの方も多いはず。
そんな方はぜひ一度、LA CHOU CHOUにご相談ください
当店では、正規店でも修理できない、他店様でも修理を断られてしまったお品物の修理を全国から承っております🗾
LINEかメールでお品物のお写真と修理内容、お客様のお名前をお送りいただければ、概算お見積もりと納期をお伝えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。LINE友達追加・メーでのお問い合わせはこちらから(※当店から営業目的の連絡をすることはございません)
お仕上がりがこちら
15.5号のお仕上がりです
石座付近に、切断でリングが開かれた際にできたよれがありましたのでそこも修理いたしました。
今回のサイズアップは、デザイン重視の1凸足す方法で行いました。周りと馴染んでどこを修理したかわからないほど綺麗な仕上がりです✨
1凸が大きくなってもよろしければ、ご希望の号数ぴったりにお仕上げすることができます。
こちらがサイズを優先し、1凸を大きくして調整した事例です⇩
周りの凸と比べて大きいものの、デザインを寄せて足しますので自然な仕上がりになります。
①デザインを優先したサイズ直し
②号数の正確さを優先したサイズ直し
ブシュロンのリングは規則的なデザインが多いため、このような何通りかの修理方法を提案いたいます💡
ブシュロンリングのサイズアップ・サイズダウンなどの修理については、お気軽にお問い合わせください😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後までお読みいただきありがとうございました。
ご相談ありましたら
ご来店、またはLINE・メールでお問い合わせください💁
掲載許可を頂いた方のお写真のみ掲載させていただいております。
許可無しにお写真を掲載することはございませんのでご安心くださいませ。
〒370-0801 群馬県高崎市上並榎町73-3
営業時間10:00~18:00/ 火・水曜日定休
※ご用件、お名前を必ずご記入ください。
instagramもぜひご覧ください⇩😊📸
https://www.instagram.com/lachouchou.jewellery/?hl=ja
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
LA CHOU CHOU
GOLD GOVERN株式会社(ゴールドガヴァン株式会社)
ブログ担当 ぴぴこ