ダイヤモンドのコンビリング(K18&Pt900指輪)のサイズアップ
こんにちは(^^
ジュエリー修理&リフォーム&手作り指輪の鶴田です
今回はダイヤモンド付きコンビ(K18&Pt900)リング
のサイズアップをご紹介いたします!!
群馬県吾妻郡よりお越しいただいたお客様です
ご結婚指輪が、きつくなり抜くことが出来なくなってしまったため、
消防署で指輪を切ってしまったそうです
切ったご結婚指輪をまたはめるためにサイズアップしたいとのことでした
コンビリングのサイズ直しができるところは珍しいので、
インターネットにてたくさん探したそうです
今回は大幅なサイズアップとなっております。
6号→15号にあげます
【修理するリング】
リングの外側にダイヤモンドが1つ留まっています
切断箇所が、真っすぐに切られていないために、
真っすぐ切りなおしての修理となります。
直す可能性がある場合は・・・
①切るところ(指輪の真下、または刻印がないところなど)
②真っすぐ切る(修理代が安く済みます)
③デザインなどがある指輪は、デザインなどを避けて切る
などを注意しながら切断すると修理代金が安く済みます。
リングを切断してしまっているので、お持ちいただいたときにリングが何号か
はっきりわかりませんでしたが、測ってみて約6号だということがわかりました!
見ていただくと、『K18』『Pt900』と刻印が入っていることがわかりますね!
こちらがコンビリングとなります。
また、お客様に使わなくなったピアスもお持ち込みいただきました!
こちらのピアスは『K18』(18金)のピアスとなっております。
こちらは下取り希望でしたので、下取りを致しました!
ちなみに下取り金額は、K18ピアス3つ、0.3gで
1,074でした
(地金の相場は毎日変動しますので、金額は一定ではございません。)
【修理したリング】
15号にお直しいたしました
コンビリングのサイズアップ6号⇒15号(幅+厚4mm未満)
大切なご結婚指輪ですので、修理して付けられるようになってとても良かったです
修理が難しいコンビリングでも当店ではサイズ直し可能ですので、
お気軽にお問合せください!(^^)!
修理のご相談は無料です
ジュエリーアドバイザー鶴田