テンダーロイン ダラーリングのサイズ直し LINEからのご依頼 東京都昭島市からのご依頼
こんにちは!ラ・シュシュの富田です
昨日は七夕でしたね
あいにく群馬では雨が降ってしまい、天の川は見ることが出来ませんでした…
他の地域では見ることが出来たのでしょうか…?
皆さんはどんな願い事をされたのでしょうか…
テンダーロイン シルバー925(SV925)ダラーリングのサイズダウン 1号ダウン
今日はLINEでお問い合わせをいただいた、
テンダーロインのダラーリングのサイズダウン加工の事例についてご紹介いたします!
今回ご依頼いただいたのはこちらのダラーリングです。
リングの正面にドルマークが大胆に置かれ、
側面に星型にくり抜かれたようなデザインのついた
太く、ごつごつとしたデザインです
加工前のリングサイズは17.5号です。
太いリングの為、通常のリングとはリングサイズ測定が難しいリングです。
今回のご依頼はこちらのリングを17.5号から1号サイズアップをする加工を致します。
こちらのダラーリングですが、テンダーロインのホースシューリングと同じく、
背面にテンダーロインのロゴの刻印が入っています。
通常、リングのサイズのお直しをする場合は、
1番デザインやお石の留まっている可能性の高いリングの正面ではなく、
反対側の背面を切断し、リングをサイズアップ分の地金を継ぎ足したり、
サイズダウン分の地金を切り取る加工を致します。
しかし、テンダーロインのリングのサイズのお直しの場合は、
背面に文字が入っていることからその箇所での加工ができず、
また太くデザインが特殊なリングの為サイズ直しをするために切断をする箇所を探すことが
とても難しいお品物になっております。
このような場合、当店では星形に切り抜かれたデザインとロゴの刻印の間を切断し、
そこに地金を継ぎ足す方法で加工させていただいております。
職人が慎重に加工をさせていただきました。
ご覧ください
こちらが加工完了後のお品物です
正面は石外れもなく、完璧です!
サイズを見てみましょう…
加工前のお品物はリングの下が19号、リングサイズが17.5号でしたが、
加工後にはリングの下が20号、リングサイズが18.5号になっています
サイズアップはしっかりとされていますね
こちらはサイズアップ加工をした場所です。
デザインの均等性が崩れないよう、両側の星とロゴの間を加工致しました
加工跡などはなく、違和感のない、綺麗な仕上がりですね
加工箇所に近いロゴも消えたり薄まることはありませんでした
当店では、一見難しいように見えるお品物も職人が最適な加工方法を考え、
お客様と相談をしながら加工をしております。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ
【手作り結婚指輪&ジュエリー リフォーム&ジュエリー修理の専門店】
群馬県高崎市上並榎町73-3
LA CHOU CHOU(ラ・シュシュ) blog更新 富田