ピアス修理

【修理】K18イヤリングをピアスに

ピアスからイヤリングへの修理も可能です

 

 

こんにちは!LA CHOU CHOUです。

今回ご紹介する修理は、イヤリングをピアスへ加工する修理です。

 

イヤリングといえば、

・挟んだところが痛くなる

・失くしやすい

といったようなお悩みをよくうかがいます。

そんなイヤリングの煩わしさは、ピアスへ修理して解決してしまいましょう🌟

 

今回お預かりしたお品物は、K18YGのイヤリング。
石がゆらゆら揺れる素敵なデザインですね😊

 

イヤリングからピアスへ

イヤリングをピアスにする

 

イヤリングからピアスへ修理したら、息子さんのお嫁さんへ誕生日にプレゼントされるそうです🎁

大切なお品物の加工を、当店に任させていただき嬉しい限りです😊

心温まる素敵なエピソードありがとうございました

 

 

✨完成がこちら✨

 

ジュエリーリフォーム 群馬 高崎

 

表のデザインはもちろんそのままに、イヤリングからピアスへの修理が完了しました!

 

K18YG ピアス 修理

 

キャッチは差し込んで留めるタイプのものです。

ピアスへの修理の際、お客様にお選びいただくことが2点あります。

①ポスト部分(ピアスの耳に入る芯の部分)の太さ

②キャッチ(耳たぶの裏から挟むパーツ)の種類

 

まずポスト部分ですが、18Gや16Gなど、人によってピアスの穴の大きさは様々です。

当店では細めのポストと太めのポストをご用意しておりますので、ご自分のピアス穴のサイズにあったポストをお選びいただけます😊

キャッチは、シリコンキャッチや金属キャッチ、ダブルシリコンキャッチをご用意しております。
ちなみにシリコンキャッチは無料でご提供しております♪

LACHOUCHOUスタッフのおすすめは、金属入りで丈夫なダブルロックシリコンです(^^♪

 

 

イヤリングをピアスへ修理

 

 

修理部分もわかりづらく、元からピアスだったかのような仕上がりに。

新たに生まれ変わったジュエリーを楽しんでいただきたいと思います😊

 

また、反対にピアスからイヤリングへの修理も承っております!

「ピアスの穴は開けられないけど、気に入ったデザインのピアスを見つけてしまった!」という方は、
イヤリングへ修理してしまうのも一つの手ですよ(^^♪

 

LINE、メールでのコンタクト可能です!

ご来店が難しい方に向けて、LINEまたはメールと宅配でのやり取りに対応しております。
LINEまたはメールでお品物の写真、加工内容、お客様のお名前を送信していただければ、写真判断での概算お見積り金額をお出ししております。

何かご質問ございましたら、お気軽にお問い合わせください😌

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後までお読みいただきありがとうございました。

ご相談ありましたら
ご来店、またはLINE・メールでお問い合わせください💁

お問い合わせ

 

ラ・シュシュ

〒370-0801 群馬県高崎市上並榎町73-3

営業時間10:00~19:00/ 火・水曜日定休

クリック/タップで
友達追加

LINE ID@566nychw

※ご用件、お名前を必ずご記入ください。

instagramもぜひご覧ください⇩😊📸

 https://www.instagram.com/lachouchou.jewellery/?hl=ja

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

LA CHOU CHOU
GOLD GOVERN株式会社(ゴールドガヴァン株式会社)

ブログ担当 コジコジ