ラシュシュブログ

暮らしの時間が 子供を育てる

洗濯・掃除・料理

久しぶりの雨です。恵みの雨で大地が潤っています。

若かりし頃は、雨が大っ嫌いな私でしたが、最近では自然に逆らわずに受け入れるようになってきました。年を取った証ですね(ー_ー)!!

今日は、小2の娘が学校に行く前に、何故か洗い物をしてから出かけていきました。だから、雨が降ったのか・・・(@_@;)

しかし、妻は大喜びです。

暮らしの時間2 (2)

 アンティーク シンガー手回しミシン 1900年前後

私の母親と同居の為、娘は3歳くらいから洗濯物を、お婆ちゃんとたたんでいました。環境というものは恐ろしいもので、そのころの癖で、脱いだ服はキチンとたたみます。洗う服でもたたんでいます。意味ないじゃん(@_@;)

小学校の1年生入学時に、古~い昔のミシンをプレゼントしました。雑巾は、自分で縫うべし。観たことない未知のものに興味津々で、右手でプーリーを回して、左手で上手に縫っていました。足踏みミシンが古いと思っている方も多いと思いますが、その昔はポータブルの手回しミシンでした。

我が家も、畳と障子と襖の古~~~い家です(@_@)

暮らしの時間3

 ミシンの修理 格安で承ります

勉強も大切ですが、勉強だけできればいいのでしょうか?勉強とは、暗記です。暗記は相手がいませんので自己中心的になります。実践は相手がいますので自分が思った通りに帰ってきません。そこには心があるのです。

暮らしの時間が奪われつつある今、子供たちにもっと、料理・洗濯・掃除を伝えていただきたいです。もっと手や足を動かして生活に密着した生き方をしてほしい。

安中市内でミシン教室はじめようと考え中です。興味ある方がいましたらご一報ください。

もちろんミシンの修理もプロ並みです。ミシン修理、何でも直します(^_^)v

最新のコンピュータミシンからアンティークミシンまで。日本一の技術力です!(^^)!

私の特技です・・・自慢(*^_^*)

暮らしの時間5