【修理】ステンレスリングサイズダウン 愛知県名古屋市より
通販で買ったリングのサイズが合わない!(´;ω;`)
LA CHOU CHOUのブログをご覧いただきありがとうございます😊
今回はステンレスリングのサイズ直し(サイズダウン)の修理例をご紹介させていただきます。
その前にお客様から嬉しいクチコミをいただいたのでご紹介させていただきます✨
名古屋のお客様から、宅配で修理を承りました。
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*。:+*.゜。:+*
通販でデザインが可愛く買ったリングのサイズがどこの指にも合わなく自宅付近で修理してくださるお店を探していましたがステンレス素材がためにお断りされる所が多く悩んでいた際にこちらを見つけ、お問い合わせしたところステンレス素材のリングの修理をお受けして下さるとの事でお願いしました。ステンレスリング9号×2→(8号)1号ダウン/(7号)2号ダウンしていただき、代金入金後、約1週間ほどで手元に届きました!大きかったのがピッタリ装着できて大満足です^_^注意点としましてはリングがゴールドの場合、修理した部分がシルバーになることです。神経質な方は気になるかもしれませんね。私はそんな事より気に入ったデザインのリングを身につけることが出来き大満足です!また機会があれば利用したいと思います!!
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+**.゜。:+*.゜。:+*
「通販で買ったリングのサイズが合わない」というお問合わせは度々いただいております。そのくらい、ネットでリングを購入するのは難しいんですよね(´・ω・`)
さらに、今回のお客様が購入されたのはステンレスリング。
ステンレスリングは錆びにくく、比較的安価で手に入るということから大変人気があります。
しかし、ステンレスリングは非常に硬く切断や修理が難しいため、他店様では修理を断られてしまうことが多いのです。
ステンレスリングが抜けなくなってしまったものなら大変です。普通のリングカッターでは切れません。消防署や病院でも切れなく、神奈川県からお越しいただいた方もいらっしゃいます!当店ではステンレスやタングステン、チタンのリングも切断できる技術があります。リングが抜けなくなってしまってお困りの方がいらっしゃいましたらお問合わせくださいませ。
2本のステンレスリングをお預かりしました
どちらも9号です。片方は7号、もう片方は8号へのサイズダウンを承りました。
修理後がこちら⇩
7号へのサイズダウン
8号へのサイズダウン
加工上、修理部分のメッキは剥がれてしまいますが、再メッキ加工で復元も可能です。
サイズもぴったりだったということで、お喜びいただけて嬉しいです😊
数ある中から当店をご利用いただきありがとうございました。
また何かございましたらお気軽にご利用くださいませ。
宅配で遠方の方からもご利用いただいております!
遠方の方もご利用いただけるよう宅配での修理も承っております。
LINEやメールにてお品物のお写真と修理内容、お客様のお名前をお送りいただければ、無料で概算お見積金額をお出しします。詳しくはお問合わせページをご覧くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後までお読みいただきありがとうございました。
ご相談ありましたら
ご来店、またはLINE・メールでお問い合わせください💁
〒370-0801 群馬県高崎市上並榎町73-3
営業時間10:00~18:00/ 火・水曜日定休
※ご用件、お名前を必ずご記入ください。
instagramもぜひご覧ください⇩😊📸
https://www.instagram.com/lachouchou.jewellery/?hl=ja
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
LA CHOU CHOU
GOLD GOVERN株式会社(ゴールドガヴァン株式会社)
ブログ担当 コジコジ