【手作り結婚指輪】持ち込みリングを溶かして新たな指輪に💍
作ったその日にお持ち帰りできるコース
LA CHOU CHOUのブログをご覧いただきありがとうございます🍀
今回は、手作りご結婚指輪をご紹介させていただきます。今回の制作は、2本のリングを溶かして、1本のリングを作るという内容です。
使っていないリングやピアス、ネックレスなどのジュエリーをお持ちでしたら、当店ではそれらを溶かして新たなリングを作る事が可能です!
また、形見やご両親から譲り受けた指輪を溶かしてご結婚指輪を手作りされる方も多くいらっしゃいます。新たな姿に元の持ち主様にもお喜びいただけるとのことで好評です✨
今回のお客様は遠方にお住いということで、当日お打ち合わせからの手作りスタート!でした💪
また、作ったその日のお持ち帰りをご希望でしたので、その日にお持ち帰りいただけるような内容でお打ち合わせさせていただきました。当日お持ち帰りはデザインや石留めが限られてしまいますので、当日お持ち帰りご希望の方はご相談ください😊
手作りスタート!
千葉県からお越しいただいたお二人。遠方からのご来店誠にありがとうございます!
始めにE様にお持ち込みいただいたプラチナリング2本を溶かすため、遮光グラスをしていただいてます😎とてもお似合いです😆
お持ち込みいただいた2本のリング⇩
2本ともPt900です。2本を溶かして1本のリングを作り、奥様が着用されます。「リングを使い切れるように」ということで、幅や厚みを計算してデザインを決定しました。
お客様ご自身で溶かしていただきます!いきなりバーナーを使う作業で不安を感じられるかもしれませんが、職人が常時ついていますのでご安心ください😌
旦那様はお仕事でバーナーを使うことがあるそうで、とても手馴れていらっしゃいました✨
プラチナの融点は1768℃!肉眼で見ると太陽を見ているような眩しさを感じます🌞
溶けたら四角い型に流し固めます。
そして四角くなったプラチナ(角棒)を、ハンマーで叩いて形を整えていただきます。
これからはお二人の共同作業です⚒️
形を整えたらローラーを使ってのばしていきます
実は、旦那様はここに来るまで何をするのか知らされていなかったそうです😲
奥様が密かにサプライズで計画してくださったとのことでした!サプライズの方、年に数回いらっしゃいます🤭もし私達にお手伝いできることがあれば、何なりとお申し付けくださいませ~✨
伸ばしやすいように途中で熱しながら…
十分に伸ばしたら、端をカットした後リング状にしていただきます💍
リングの繋ぎ目を溶接して…
やっとリングの形が見えてきました。
リング2本分を溶かして作ったということで幅・厚みのしっかりとしたリングです✨
ここから削ったり磨いたりして仕上げていきます!
奥様はせっかちな性格だそうで、「自分で作ったら大変なことになる!」と、磨きはすべて旦那様にお任せされました😂
旦那様に全幅の信頼を寄せられていることがうかがえました😊
十分に磨けたら、最後に槌目の模様をつけていただきました🔨
ラストスパートも旦那様がご活躍されました🌟
槌目を入れ終わったら、制作終了です😌お疲れ様でした。
仕上がりがこちら゚+。*゚+。。+゚*。
Pt900 フラット(平打ち) 幅4.0㎜
2本のプラチナリングを溶かして作ったリング💍溶かしたプラチナを余すことなく使い、4.0㎜の幅で存在感たっぷりなリングとなりました✨
お二人で手作りしたリングに、奥様も大変お喜びいただきました(^▽^)
そして、嬉しいご感想をいただきました!ありがとうございます💖
手作りすることで一層思い入れのあるリングになりますよね🌟末永くご愛用いただけると幸いです😊
この度は数ある中から当店をお選びいただき誠にありがとうございました。群馬旅行のついでにでも、ぜひまたご来店くださいませ(^▽^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後までお読みいただきありがとうございました。
ご相談ありましたら
ご来店、またはLINE・メールでお問い合わせください💁
掲載許可を頂いた方のお写真のみ掲載させていただいております。許可無しにお写真を掲載することはございませんのでご安心くださいませ。
〒370-0801 群馬県高崎市上並榎町73-3
営業時間10:00~18:00/ 火・水曜日定休
※ご用件、お名前を必ずご記入ください。
instagramもぜひご覧ください⇩😊📸
https://www.instagram.com/lachouchou.jewellery/?hl=ja
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
LA CHOU CHOU
GOLD GOVERN株式会社(ゴールドガヴァン株式会社)
ブログ担当 コジコジ